トレーニング部位
メイン:大腿部
サブ:ベンチプレス
サブ:上腕筋(アームレスリング)
トレーニング時間
2時間30分
トレーニングの経過
スクワット(ハイバー)
90kg✕5 85kg✕5 80kg✕10〜5✕5 70kg✕10〜5✕5 60kg✕10〜5✕5 50kg✕10✕3
90kgで10回を目標に始めたが、半分もいかなかった。少し寝不足ぎみだったからか、なぜかはわからない。
しかし、重量の伸びは別として、最近は脚のトレーニングの度に、効き方や、筋肉の感覚が昔に近づいている。
かなりのセット数をこなしたが、セットをこなしても、回数や重量が極端に低下しない事を考慮すると、筋力が潜在的に余力を残していると思われ、今後さらにトレーニングをこなし、神経系の改善をはかる必要がある。
レッグプレス
20kg✕10
スクワットの疲労で、全く出来なかったと言っていい。
レッグエクステンション
10kg✕10
こちらもレッグ同様である
ベンチプレス
こちらはほとんど触っただけと言っていいだろう。
来週のベンチプレスのためのメンテナンストレーニングである
上腕筋トレーニング
バーベル、ケーブルを使ってハンマーカールをたっぷり行なった。重量等は感覚的重い感じられた重量を使用した。
所感
今日は、ほとんどスクワットのみのトレーニングであったと言っていいだろう。
スクワットは何年ものブランクがあったり、股関節を痛めたりしていたから、大腿部は全身の中で、もっともトレーニングが必要な部位である。
効き方も感覚も調子よく、改善が見られているので、引き続き、どのエクササイズよりもスクワットを優先してトレーニングしていくつもりだ。