トレーニング部位
メイン:広背筋
サブ:三角筋(中部)
サブ:上腕筋群
トレーニング時間
1時間
トレーニングの経過
ランニング(ウォーミングアップ)
ベント・オーバー・ローイング
70kg×10 75kg×7 75kg×4 70kg×6 60kg8
チンニング
10kg✕8 荷重なし×10✕2 荷重なし(キッキング)✕15
ダンベル・ベント・オーバー・ローイング
15kg✕10✕2
バーベル・アップライトロウ
40kg✕10✕2
ケーブルハンマーカールカール
35〜45kg✕8〜15✕3〜5
所感
トレーニング時間が短いのは、このあと寿司屋のバイトがあったからである。
さて、この何ヶ月間かは、パワーリフティング種目とアームレスリングトレーニング種目に重点を置いていたので、広背筋のトレーニングはメイン行なうことが少なかった。
そのため、それぞれのエクササイズで扱う重量は以前よりも軽い。
トレーニングをしていないのであるから、重量が軽くなるのは当然であるし、またトレーニングを開始すればいずれは重量は戻る。
私が、やや不安なのは、エクササイズの動作の感覚がしっくりこないことである。これも、いずれ戻ると信じるが、トレーニングしていも、なんとなく、ぎこちなさを感じ不快である。
特定のエクササイズ、または、特定の部位を重点的にトレーニングするのは、トレーニング計画として必要であるが、だからといって、他のエクササイズや部位を、あまりに疎かにすると
「彼方を立てれば此方が立たず」
になるので、注意が必要だ。