トレーニング部位
メイン:大胸筋
メイン:上腕三頭筋
サブ:大腿四頭筋
トレーニング時間
2時間30分
トレーニングの経過
(ウォーミングアップ含めない)
ランニング(10分)
ベンチプレス(81cmマークに小指)
100kg×6回 90kg×10回 95kg×7〜9回×3セット
ダンベル・ライイング・エクステンション(反動あり)
22.5kg×6〜9回×3セット 20kg×8回 17.5kg×10回
ベンチ・ディップス
自重×6〜12回×4セット
ケーブルプレスダウン
重量回数共に、数えていない。
ダンベルフライ
12.5kg×10回 15kg×10回 17.5kg×6回
マシン・フライ
30kg設定×8〜10×2セット
バーベル・フロントスクワット
70kg×6〜8回×2セット 60kg×6〜10回×2セット 50kg×10回
所感
ベンチプレスは、私の場合、大胸筋ではなく、上腕三頭筋が重量増加の鍵だと思う。手幅の広い、大胸筋を使うフォームだと、確かに多少は高重量が扱えるのだが、力の出処がいまいち分からずに踏ん張りが効きづらい、それに比べ、手幅を狭くする、腕を伸ばすことに集中できるため、踏ん張りやすく感じるのだ。
フロントスクワットを取り入れたのは、スクワットの筋力を落とさないための、メンテナンスと共に、大腿四頭筋をより集中的に鍛えたいと思ったからだ。オーバーワークにならない程度に、大腿部を鍛えていきたい。